【中古ホルン】E.シュミット フルダブル GB 五十畑勉先生検査品

販売価格:¥858,000(税込)

五十畑勉先生(東京都交響楽団)に検品して頂きました。

6か月保証

希望小売価格:¥2,585,000(税込み)

【状態】ランク:B
使用に伴う擦り傷と凹みの修正痕が数か所点在します。ベルフレアにシワの修正痕やラッカー剥離があります。ベル支柱部とネックの接続部に歪みが1か所あり多少使用感がございますが、メカニズムの不具合は全くなく、演奏には全く差し支えございません。リュック式セミハードケースが付属します。

ご購入はこちらから Online Shopへ
« 2 2 »

エンゲルベルト・シュミット社は1980年に創業された比較的新しい工房ですが、1990年にマイスターの称号を得て、現在では一流メーカーの地位を不動の物としています。
ロータリーやベルを外注するメーカーが多い中で、シュミット社はすべてのパーツを自社工場で製作し、すべてをハンドメイドで作り上げていく唯一のホルンメーカーです。

【仕様】

調子 F –B♭(オープンF)
ボア 11.9mm
マウスパイプ ニッケルシルバー/ゴールドブラス
ベル ミディアムスロート

ゴールドブラス、ラッカー仕上げ

クランツ付き

ロータリー ブラス製4ロータリー

ストリングシステム


【検品者について】
五十畑勉 – Tsutomu Isohata
東京音楽大学卒業。同大学研究科修了。アムステルダム音楽院卒業。卒業時にオランダ国家演奏家資格取得。
ホルンを松﨑裕、ヤコブ・スラクター、ユリア・ストゥーデベイカー、ナチュラルホルンをトゥニス・ファン・デル・ズワルトに師事。1991年PMFに参加。2006年よりチョン・ミョンフン指揮のアジア・フィルハーモニー管弦楽団に参加。東京シティフィルハーモニック管弦楽団および東京フィルハーモニー交響楽団を経て、2011年より東京都交響楽団ホルン奏者。つの笛集団、ザ・ホルンカルテットや、安土真弓(名古屋フィルハーモニ交響楽団首席ホルン奏者)とのホルン・デュオ等、ソロやアンサンブルでも活動中。


2025年2月23日