(2024.11.30)晩秋を彩るトロンボーンの音色 ~シグナス・ロビーコンサート Vol.40・・・(終了しました)

・・・・・終了しました。

《出演者紹介》
加茂伸介(かも・しんすけ)
石川県小松市出身。金沢大学教育学部卒業。中学校の吹奏楽部でトロンボーンと出会う。大学卒業後に楽器の修行のために上京。これまでにトロンボーンを春山和雄、間憲司、藤澤伸行の各氏に師事。草津国際アカデミーにおいてイアン・バウスフィールド氏のマスタークラスを受講。
第14回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第40回東京国際芸術協会新人オーディション合格・同演奏会出演。
現在は地元石川県に戻り、オーケストラやソロなどの演奏活動や、小学生から大人まで幅広くトロンボーンやバンド指導を行っている。ヤマハインストラクター、秋田孝訓&侍BigBand メンバー。当店トロンボーン教室講師

白澤あまね(しらさわ・あまね)
白山市出身。第2回山手の丘音楽コンクールピアノ部門第1位。第1回イタリア・イモラ国際ピアノオーディションin Japan第1位にてイモラ・サマーアカデミー&フェスティバルに参加し、奨学金を授与される。第40回ピティナピアノコンペティションF級全国決勝大会入選。いしかわ・風と緑の楽都音楽祭2019最優秀者。第22回日本演奏家コンクールピアノ部門大学生の部第3位ならびに芸術賞。第1回須田音楽奨励賞受賞。桐朋学園大学在学中、学内成績優秀者によるStudentConcert、ピアノ専攻卒業演奏会出演。第10回刈谷国際音楽コンクール優秀賞。第22回北陸新人登竜門コンサート出演。オーケストラ・アンサンブル金沢、桐朋アカデミー・オーケストラと共演多数。これまでに、泉屋知子、小野隆太、鶴見彩、清水目千加子、三上桂子の各氏に師事。現在、桐朋学園大学院大学にて田部京子、岡田博美、鶴見彩の各氏の元で研鑽を積む。

2024年10月23日

(2024.11.17)金沢クラリネットアンサンブル 第22回定期演奏会・・・(終了しました)

« 1 2 »

・・・・・終了しました。

2024年9月16日

(2024.11.16)金沢トロンボーンアンサンブル 第19回演奏会・・・(終了しました)

・・・・・終了しました。

2024年9月15日

(2024.10.19)村田陽一アドリブレクチャー・・・(終了しました)

【講師について】
村田 陽一 – Yo-ichi Murata
トロンボーン奏者、作編曲家、プロデューサー
91年ファーストソロアルバムをリリース。その後のソロアルバムではデヴィッド・サンボーン、マイケル・ブレッカー、ランディブレッカー、ボブミンツァー、フレッドウェズリー、タワーオブパワー、マーカスミラーら国際的なミュージシャンがゲストとして参加。’10年にはイヴァンリンスとのコラボレーションアルバムをリリース。海外遠征もモントルージャズフェスティバル、JAVA JAZZ(インドネシア)出演をはじめ多数。
現在、渡辺貞夫BigBandのコンサートマスターを務め、編曲も全面的に担当している。
編曲家としてポップスエリアでは、椎名林檎、JUJU、平井堅、ゆず、槇原敬之、SMAP、King&Prince,等多数。また吹奏楽エリアにおいても作品提供が多く、エヴァンゲリオンの吹奏楽版編曲、航空中央音楽隊、東京佼成ウィンドオーケストラ、2014年バンド維新などに委嘱作品を提供した。ソロ委嘱作品として外囿祥一郎、山本浩一郎などに提供。NHKをはじめTV音楽番組等でオーケストラ編曲多数。(敬称略)
2024年、ソロ最新作「TAPESTRY Ⅱ」をリリース。

・・・・・終了しました。ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。

2024年9月7日

(2024.6.8-9)石川県立金沢桜丘高等学校吹奏楽部 第31回定期演奏会・・・(終了しました)

No Images found.

・・・・・終了しました。

2024年4月29日

(2024.6.1)石川県立小松明峰高等学校 第38回定期演奏会・・・(終了しました)

・・・・・終了しました。

2024年2月12日